
荒川を利用するサイクリストで、グルメスポットの選択肢が寂しい人は多いはず。なぜなら、サイクリングロードからは川沿いの店舗を目視しにくく見つけられないからです。そこで、荒川サイクリングロードからアクセスしやすいであろうグルメスポットを、できる限り探してみました(行ったことの無い場所多数w)。最後のまとめで、10年以上荒川サイクリングロードを利用している私のおすすめのグルメスポットも紹介します。お気に入りを見つけて、よりよりサイクルライフをお過ごし下さい。
エリア別に右岸・左岸のグルメスポットをまとめました。
【右岸】葛西臨海公園~岩淵水門エリア
東京都江東区東砂6-20-8
バイクラック:不明
東京都墨田区東向島6-63-10
バイクラック:不明
【右岸】岩淵水門~上江橋エリア
東京都北区赤羽北1-19-6
バイクラック:無し
【右岸】上江橋~熊谷エリア
埼玉県川越市下老袋102-2
バイクラック:無し
埼玉県川越市大字鴨田1984-1
バイクラック:あり
埼玉県比企郡吉見町中新井990-3
バイクラック:不明
【左岸】葛西臨海公園~岩淵水門エリア
東京都江戸川区西葛西3-16-5 スワームマンション1F
バイクラック:無し
東京都足立区鹿浜2-44-1 1F~2F
バイクラック:あり
【左岸】岩淵水門~上江橋エリア
埼玉県さいたま市西区西遊馬2197-1
バイクラック:不明
【左岸】上江橋~熊谷エリア
埼玉県上尾市畔吉1331-12
バイクラック:不明
埼玉県上尾市畔吉736-1
バイクラック:あり
埼玉県上尾市平方2693-3
バイクラック:不明
埼玉県北本市高尾9-232-3
バイクラック:不明
ベテランサイクリストが選ぶ☆☆☆グルメスポットはここ。
極太でコシの強い武蔵野うどんを食べるならこのお店。私のおすすめはスライスした分厚いシイタケ入りの「きのこ汁うどん」と、ゴボウのシャキシャキとした食感が楽しめる「小江戸きんぴら」です。

言わずと知れたジェラートの名店。搾りたての牛乳を使用したジェラートが美味。さっぱり味のミルクが私のおすすめです。

10年以上、荒川サイクリングロードを利用していますが、結局、上記の2店舗をリピートしています。出発地・目的地との兼ね合いもありますが、上記の2店舗を含め、是非足を運んでください。
コメントを残す